topへ loto6[:13:18:27:30:41:42]
loto7[:9:13:19:21:27:29:30]
reload

page 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
ボク >> 膝裏の筋トレ

膝が痛いのはハムストリングが弱いから全部膝下で支えてて
その負荷で痛いのでは?という説

筋トレだと膝はまっすぐにして踏む
これを崩すとそく痛めますというその基礎知識がないまま
膝は前に出るものだよというすでに筋力を持つ方々の
素人指導を真に受けてそうか踏んでれば真っ直ぐになるのか
そのうち膝がまっすぐ出るようになると信じてワンフット練習して
膝が逃げてうちに入ったまま右ワンフットを安定させてしまう
ならないのは骨格が内股X脚だから仕方ないしと
いまでも右足に乗ると膝は自然と内に入る
そこそこ滑れるようになって始めた左ワンフットは右よりは
まだまっすぐ踏めてる気がする
膝が入ってたほうが乗りやすいのは
そこに安定させるよう筋肉をつけてしまったのが今の形
硬めの椅子に座って片足伸ばして残った片足だけで立ち上がる
お年寄りが衰えないための簡単筋トレ
左足なら立てるんだけど右足だととっかかりすらなく
全く立てないことが判明
これはかなり不味い

レッグランジ/ヒップリフト/ワンレッグヒップリフト
https://smartlog.jp/124728
ここのサイト見ながらすでに左右のバランスが悪そうなので
片足づつ出来るのをチョイス
仕事の合間に思いついたらレッグランジ
家でごろごろしながらワンレッグヒップリフト
ただ家で妻からワンレッグヒップリフトはついてる方の足の位置が
近すぎて楽をしている伸ばしてる足はもっと上げる
腰をもっと真っ直ぐになるよう上げる曲げてる足のつま先は上げない
調整されたら数秒で曲げてる方の脚が釣りそうになる
まずヒップリフトでは?とのこと
ヒップリフトは一人でやったときこれは楽すぎてあまり筋トレにならない
と思ったのだけど妻に調整されたらこれでかなりしんどい
地道なことだけどアグレッシブの腰の低い形も出来るように
なるかも。。そう思うとかなり頑張れる
ロック練習よりしばらく優先してこっちを攻めます
とにかくお年寄りの筋トレの両足は出来るようにならないことには
なにも好転していかない
-2019/11/19 [Tue] 22:20:14-
ボク >> スラローム講習

飛燕と大蛇を重点的に

飛燕はオープンを小さく
クローズターンのタイミングで爪先の上にへそがある感じ体を運ぶ
腰を切る回しこみながら爪先のアウト側で止めて
後行足が追い抜くすれ違いざまにへそは反対足の上へ乗り換える
出来てきたら加速する飛燕になれるためじょじょにスピードあげる
蹴りまくるけど体を運ぶ感覚に専念する

飛燕がパイロン1個分体を運ぶのに対して
大蛇はパイロン2個分体を大きく運ぶ
バックスネイクでパイロンの頭ではなく真ん中狙って止めて
しっかり乗せ換える練習
真ん中にするのは次が歩幅分しか進めないので
遠いと無理に足を伸ばしてしまい止める先行足に荷重が乗せるのが
困難になるため
乗せ換えたあと反対足に少し荷重残ってもいいから
4輪接地するようにした方がきれいとのこと
荷重きっちりする意識で後ろ足浮かせる癖がついてしまったみたい
苦手側の左で乗れないのは飛燕の右先行クローズで
乗れないのと関連性があるのかもしれないと思う
苦手側の小蛇出来ない

飛燕からのスピン練習
飛燕のクローズできっちり乗って回る反動で1回転のスピン
回るときの肘はみぞおち前に置くと肩を入れざるを得ないのでよい
そして反対の肘は対象の動きだと邪魔にならない
肘を前に出すことが目的ではないので
体を軸位置に運んで回ることが重要
腰引けて肘を中心に回ってる場合ではない

スタイルは基礎を完璧にこなせるようになって
余裕がうまれてそこをどう捌いてるなにをしているかで
出てしまうものだから作るとか出すとかそういうものではない
たしかにそういうものな気がする
遠くから見てもわかるからね


日曜日のやしお
くろよんさんとショウ君にフロントスネイク習う
膝を落とすというが足首を曲げてカフを押し込む感じ
膝を曲げて腰を落としても腰が引けてるとかっこ悪いので
ブーツと腰と頭は一直線になるように意識
これはブーツを履いたら常にそう意識してるといろいろ違うはず
フロントスネイクは後行足荷重のがかっこいいと思うので
そうしているとのことこれはスタイルだから好きなとこでよいっぽい
とにかく足がバラけるのが大事
パイロンの真ん中を足がクロスで通過する感じで
足首を曲げる姿勢と腰を落とすの意識を切らずに大きくうねる
両膝がよく動いていることが確認できない時は足首曲がってない
なんか後行足にのると先行足の足首が曲げられないのだけど
そこ聞くの忘れた

ケンジ君の基礎練
右先行フロントシザースオープンターン
左バックワンフットで背面向いたまま直進
右フロントワンフットで着地
右と左を置き換える感じでの抜き差し
バックワンフットで曲がるのは習慣で振り返ってしまうから
フロントワンフットで進まないのは真っ直ぐ足を置けてないから
これを反対側もやると振り返りと着地の安定姿勢が手に入るかも
なるべく腰を落として行う
もうひとつ
シザースでしゃがむくらい限界まで腰を落として
スィズルっぽく漕ぎながらクロスオーバー的追い越し


アリーナで自作レールのよいやり方を聞く
レギュラースタンスでロックかけたら開いて閉じる
そうスライドさせてから前側に着地する
次は後ろ側に着地する
コーピングでスライド出来るようになるとこれが必要になるらしい

このところ盛りだくさんで楽しい
-2019/11/14 [Thu] 23:10:01-
ボク >> スラローム講習

飛燕の高速化
クローズターンで加速するためにやるべきこと
オープンターンをできるだけ小さく
前のめりで捌くと調子よく荷重スムーズに行けた気がする
ワンフットクローズ飛燕でクローズ後の差し込み足を
つま先から滑り込ませるように接地して荷重を移す
クローズで抜けるときT字になる感じで体のそばを両足が抜けて
荷重のバトンタッチしていく形?

フロントクロスからバッククロスしてフロントクロス
飛燕ベースでも可
フロントクロスをオープンクロス的に捌いて
両足接地で1回転
バッククロスで抜けてクマ殺し的なめくりで前を向き
ワンフットで落ち着いてフロントクロスで抜ける

スピン1回転して半回転逆周りするとメリハリがついて
スピンが映えるとのこと
パイロンないとこで練習してみよう
バックのクリスクロスで抜けたあとスピンでスピードを逃してたから
そこにつけてみようかな
-2019/10/31 [Thu] 07:48:38-
ボク >> 今日の飛燕

非常に良いと思って動画撮ってみたら
あんまし変わってなくて凹む
風邪を引いてダウンするも
アグレッシブ熱高まる今
ジャンプ練習とロック練習を楽しくやってます
またバート漕ぎにに行きたいな

膝の調子がすこぶる良くなってきててうれしくなってたんだが
どうやら風邪で処方されたなかにロキソニン入ってて
単に痛みをわからなくしてただけでした
今日切れてみたらやっぱひどくなってる悪寒
-2019/10/24 [Thu] 12:45:46-
ボク >> スラローム講習

ワックス塗りたてでまったくグリップしないのでスピン講習は中止

トランジッションで小回りする方の足に注目
上半身をねじり振り返り小回りする方の足を
フロントからバックならつま先
バックからフロントならかかと
反対足を浮かせると自動的に振り返れる
フロントからバックの左回りなら左のワントゥ
バックからフロントの右回りなら右のワンヒール
バックに切り替える時にオープンターンとかで2個消費するなら
軽いトランジッションで0個消費という選択肢

フリースタイルっぽい斜めに踏み変える
前前後後って踏み変えるステップもパイロンの数合わせに使える

フロントスネイクからバックスネイクの切り替えを3個ひねり出して終了
-2019/10/09 [Wed] 23:18:17-
ボク >> スラローム講習

娘のタイム計測向けの高速鬼足
滑るというより助走活かして体横向いたままステップ
ボクは苦手側と表裏の切り替えと
飛燕からのつなぎ鬼足と鬼足からの飛燕

苦手側のアンチバックスネイクを見てもらうと
かなり肩が前下りになってるとのこと
水平を意識しつつ振り返りを強める


今回はイン側の後行足止めてオープンきっかけのスピンが多い中
先行足をアウト側に止めてのスピン集中講座でした

アンチバックスネイクから先行足をアウト側に返して止めてBスピン
後行足を上げたら体のひねりで勝手に体が前を向くつまりは半回転
そのまま上半身の反動を活かして足だけスイッチすれば1回転

バックスネイクから先行足をアウト側に返して止める
後行足を上げると背面側に回り始めるBスピン
先行して上半身を回しこんでおくと1回転して
同じ振り返り側のアンチバックで着地できる
先行足が入れ替わる

フロントスネイクで先行足をアウト側に返して止めてBスピン
後行足を上げると先行足が入れ替わるフロントスネイク
この反動をとっかかりにして交互の足でBスピンを繰り返すことができる
ただ両方のワンフットスピンができることが必要だけれども

アンチバック系は先行足を止めて後行足を上げれば
自動的に半回転する後行足が追い抜いて前につく止める
捻れたまま振り返り後行足が先行足を追い抜く止める
それだけで無限に繰り返す半回転になる
きっちり止めるためにきっちりした荷重の移動が必要

今日はまたいっぱい習えた楽しい
-2019/09/26 [Thu] 08:19:34-
ボク >> 今週のやしお

かずさんにルーチンの気になるところを直してもらう

右クロス(1)オープン(2)Bスピン(3)バックで跨ぐ(4)左向きクローズ(5)
左クロス(6)1個先を右スネイク(7-8)トランジッション(9)
右向き鬼足バッククロス(10)鬼足フロントクロス(11)
跨ぐ(12)右フロントクロス(13)オープンクロススピン(14)フロントクロス(15)

前後を入れ替えただけとは言われたけど
基本的に自分で組んだ動きではあるので
覚えれば行けるはず

飛燕の左向きクローズがよくないのは
左向きのアンチバッククロスが弱いから
ひいては左の振り返りが弱いから
アンチバックスネイク集中練習やってます

アリーナで浜田さんに地味練習を2ついただく
まず片足の膝に両手ついて背筋はピンと反対足はトゥ
膝が地面につくスレスレまで体を落とし込んで反対足
両手を乗せる足は横に向けてもよいが膝は内側に倒さない
スクワットの亜種って感じです
もうひとつは片足をトゥにしたままその場ハチの字
フロントもバックも右足も左足も
トゥの足をしっかり止めることと
半径50cmの荷重範囲外で踏まないこと
離れたら次に行けないので結果として終了
難易度かなり高い荷重意識の向上
まだまだやることいっぱいあるなーと思う
-2019/09/19 [Thu] 22:36:35-
ボク >> スラローム講習エキスパート

フロントクロスからバッククロスにつなぐの
やったことないやつ3個作る
不知火ターンいつものは右に流して普通にバッククロスで抜けるけど
左に流して振り返り混ぜてアンチバッククロスで抜ける
次のは右に流してパイロンパスして1回転
トランジッションでダメ押し半回転してバッククロス
次のははじめのと同じく左に流してパイロンパスしてペロッと返して
バッククロス
これはなんか簡単すぎてちょっと物議
スピード出してやれば少しトリッキーかなとのこと

先生の2本
フロントクロスからバッククロスで抜けたところで地面を蹴るステップ
タップいれてからのトランジッションとバッククロス
フロントクロスで抜けた先行足を上げてワンフット
上げた先行足を後ろに下げて外から回しこんで振り返りつつ
差し込んでバッククロス
キヨちゃんって子がやってたバックからフロントを
フロントからバックに変形した感じ

ワンクッションなにかしてからやるだけで人ひねりした感じになる
見たことある技でもつま先立ててたところを踵立てるに変える
ただスピンするでも上げた足を触ればグラブしてる風にして
手の使い方で足を送り出したフリをするとか
いろいろ見せることが出来る
応用を常に考える

獣の足状態をキープするとだんだん荷重を乗せやすくなってきた気がする
慣れてきたら小さく閉じるも意識に入れていく
スタンス狭く小さく閉じると腰が落ちなくなる
これはこれであってる?

帰ったら足が攣りそうになってたけど
妻に借りた着圧むくみ取り休息ソックスで開放される
年齢的にもそっちが必要になってきますね
SKINS コンプレッション RY400 ロングタイツ
https://www.amazon.co.jp/d/B010AAW7QO/
SKINS Recovery ELITE メンズ ロングタイツ
https://www.amazon.co.jp/d/B07FSJ22S5/
ドロンズ リカバリーソックス
http://shop.center3.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000000049

SKINSさんのコンプレッションが着圧
リカバリーエリートが着圧回復
ドロンズさんのはなぜかよくなるファイテンのチタンシール効果
エリートの値段が超高価であとの2つがそこそこ
調べてると一番高いの買ってしまいそう
-2019/09/03 [Tue] 22:08:22-
ボク >> 講習会行けなかったけど先生に会ったのでいろいろ聞いた

ブーツが当たるほど小さくオープンターンする
先行足に乗って後行足のかかとを差し込み開くというよりむしろ閉じる
クローズターンも同様にとにかく開かない
スタンスを取らず腰骨の半径50cmですべて収める
踏み変えは体の真ん中で行う
飛燕は常に荷重している

乗るところは親指と中指の間で真上から乗ると止まるので
一輪目を後ろから斜め前に押し出す感じで乗る
これはもしかして飛燕は小指の外、すべて小指球の荷重で正解では?
と世界の真理にたどり着いたような質問に対する先生の答え
とにかく棒立ちのボクは足首をアウト側に寝かせてロックしてるので
止めるのには小指が最適と感じてしまう
次の動作に制限がかかるので正解はウィールを立ててる
どちらにもいける先生の説が理にかなってると思う
これはしばらく癖をつけないと出来ない気がする
荷重の中心点は親指と中指でかかと上がって引き気味
獣の足を装備する感じでいいのかな

その場ハチの字はきっちり止めて足をあげられるくらい
確実に乗って回し込む
フロント側も慣れてくればいちいち体が向かずに
安定してできるようになってくるとのこと
これは好きなので特に頑張る
きっちり止める練習はいろいろ役に立つ
むしろ率先して足を上げて回し込むべし
-2019/08/22 [Thu] 09:19:44-
ボク >> トレーニング

1月前からプランクとスクワットを始めてました
プランクは朝に1分位を1セット
1セット?という感じだけど
腹圧をかけて便秘解消とか即物的な効果もあって無意味ではない程度
筋トレにはたぶんならないやらないよりはマシレベル
楽に続けてるって状態をキープしてるということに意味をもたせる
スクワットは続けてやらずにこれも少しづつのつもりで
仕事の切り替えや待ち時間にとにかく合間に1〜2回やるだけ
ほんと1日通してもたぶん10回もやってない
これで筋トレ始めましたとか片腹痛い

とりあえず外堀埋めて背水の陣にする派なので
自己満足だけでは続けるには弱くて
まわりに筋トレ始めました報告をしてまわり
他人の目を気にして罪悪感をつのりやらねば続けねばを引き出す作戦
動きに慣れれば楽にやれるようになるはず
プランクも3分にチャレンジしてたり
スクワットはアグレッシブ始めたときに絶対生きると思うのです
正しい姿勢でのスクワットはあってるかわからないけど
ほんとにつらい
アグレッシブ講習で必要な動きを見られたので活かす

膝の調子は動かしてればなんとか
階段上がるときに猫背にならずももが水平になるように
意識してあげるととても調子がよい
アグレッシブやるとしばらく筋肉痛でスクワット無理だけど少しづつね
猫背も悪いのだろうな
足の甲を伸ばす動きサッカーキック的な伸ばし方をすると
膝から背筋が引きつるのでその辺も悪いのだろう
悪いとこだらけだ

プランク1分位って測ってなかったけど
測ったら1分弱でした
限界測っても1分半からの2セット目40秒でダウン3セット目はない
妻がやってる4分はほんとしんどいなーむりだ
-2019/08/16 [Fri] 12:38:48-
ボク >> アグレッシブ講習

バートで漕ぐときに腰が落ちてない
床に手が着くくらいまで腰を落とす
腰を落とすというよりしゃがむのが近いかも
ベタッとしゃがむと筋力の都合上立ち上がれなくなるけど
そのギリギリまで落とす
そしてタイミングよく腕を降る
それによってリズムと姿勢を正す
後ろから前に向くときに足が後ろにすっぽ抜けるのは
後ろを向くのに下から覗き込んでるからか前を向くのが早いから
後ろ向きに進んでるのに到達しそうって早めに前を向くと潰れる
ふわっとしてるのを感じるところまでは後を見続ける
前向きも同じ
今日のでかなり高さ上がった
目指せ1本目の線(低い
筋力不足を痛感オフトレスクワット必須ですね
バート少しづつ進む感じすごく楽しい

続いてはレールでレギュラー
コケて怪我したり膝が痛くて不安だったりで
まったく足が地面から離れなくて泣きそうだったけど
パラレルのスタンスを開いてレールを跨いで
そこから横を向くの無理で横向いてアプローチして乗るのも無理で
パラレルのスタンスで横付けして開きながら乗ったら
へっぴり腰でも少し滑った
ここにたどり着くのに30分自主トレ
滑る感じを少しでもつかめて楽しかった

普段の練習を聞くと持ち運べる自作レール持ってるらしく
それとスクワットなのかな?
やってるとき全く膝の痛みなくてホッとした
帰ってきてから痛み始めたからオーバーワークの腸脛靱帯炎?
とりあえず今日は湿布貼る
会社に向かうのに乗り換えでエスカレーター歩いてたら
どんどん痛くなってきてお昼の時点でびっこひく
一日遅れの筋肉痛だといいんだけどなんともなー
-2019/08/05 [Mon] 12:53:22-
ボク >> スラローム講習

評価基準は安定感、スピード、流れ、独創性オリジナリティ、ノーミス
ノーミスは結果として全部を満たすのはたぶん無理
安定感と流れはないとよい得点は出ない
スピードか独創性か完璧な滑りか

高難易度の技や独創的な動きをとるとスピードは多分落ちる
そしてミスも増える
スピードをとると難易度もしくは独創性は難しい
難易度を落としてミスを減らす?

トップ選手だから流れと安定感は全員あるとして
今まで見てきた方々
スピード落としてとはいえトップ選手だからやっぱり早いけど
独創的な動きと安定感で常に上位にいる方
スピードを独創性の域まで極めてそのスピードの中で
安定感を見せる方
スピードと安定感と独創性でトップにいる方
あれ?最後の人全部満たしてる??

ボクあたりの初心者が目指すべきはやりたいことと流れ
安定感は成長途中なにかいっこ技成功したよでいいと思う
勝てはしないけど目標をもって準備にかかるということ
バックワンフットスピン入れられるようにやりたいけど
後半はスピード乗ってて最悪なタイミングなので
はじめに入れ込むというのもありか
まぁ楽しくがんばろう
-2019/07/28 [Sun] 14:05:02-
ボク >> 今週のやしお

フロントクロスからのトランジション
まずフロントクロスしてトランジション
バッククロスクローズターンの繰り返し
慣れたらフロントクロス2回してトランジション
トランジションした後はバックスネイクが楽
バッククロスの方が難易度が高い
スピードを落とさずいつでも入れられるようになること
体の位置はパイロンの真ん中
足を置く位置は進行方向とまっすぐこの向きがずれるとずれた方に流れる
踏み変えた時点で先行がアウト側で後行がイン側に倒れてていい
腕で壁つくる右先行なら右腕を水平に引いて回りきったときに
流されない壁を作る
荷重は踏み変えた時点で先行6後行4のバランス
踏み変えは踏み変えるんだけど1輪2輪は接地してるように見せる
ブーツの中で足は浮いても腰を落として接地してたように見せる
はじめは跳ねても仕方がないんだけど
徐々に頭の高さを変えずに出来るようにする
白い線の上で線上で切り替えられたらトランジション
線をはみ出して回しこんだらそれはターン扱い

アライターン
アンチバッククロスから先行足を横に深めに差して
後行足を弧を描いて返す残された方も追従して弧を描いて返す
ターンなので弧を描く軌道を意識
両足ともタイミングはずれるけど軌道が3ターンぽい
トランジションではないのでパタンと返さない
返すときに腰を落としてないと後ろにすっぽぬける

ルーチンを組むコツ
いっぱいいっぱいでギリギリやれた技はいっぱいいっぱい感が
にじみ出るのでそうなるとスピードは落ちるし
なんとか抜けた満足感があるのは本人だけ
周りからはそうは見えてない
自分のやりたいことと周りが見たいものとの乖離はかなりある
一定のスピードで出来る技を組み合わせる
見せたい技を1つ2つ決めたら後はなんとなく適当に流す
スピードそこそこ乗せたら後は自然と出来てくる
練習はみっちり本番ルーチンにはちらっと出す程度にしておかないと
くどくしつこくなる
入りにこだわるとフロントから入る人多いから
バックから入ってみる横から入ってみる
決めすぎず入れたい技を2個位決めてアドリブでつなぐとかも可
同じことするなら早いほうが上とのこと
早いのやっぱり辛いからそれはなんとなくわかる

アライさん基礎練ルーチン
右からフロントスネイクx2
フロントクロスx2
フロントスネイクからトランジション
バックスネイクx1
先行足が抜けたら反対足が追い抜いてアンチバッククロス
大蛇か飛燕かってぽい動きそこで15個抜けきる
その後アライターン

途中で帰ったけど盛り沢山すぎてありがたく楽しかった
トランジションとアライターンとしばらく特訓してみる
次のルーチンの入りはアンチバッククロスで行ってみようかな
-2019/07/24 [Wed] 23:19:15-
ボク >> 所作にDカン

オプションで付けてもらえるの知らなくて
検索して出てきたよくわからない通販サイトで買ってしまう
そこにはオプション自体がなかった
返品して公式で頼み直すという手もあったのだけど
このダブルナットの構造なら8mm薄型スパナ2本あれば
いけるとふんで箱とか捨ててしまいました
結果としては100円ショップとかのスパナではナメてしまって回らない
なんかすごい固い
専用工具必要なのかもしれない
このままこじってよしんば外れたとしても元のようには締められまい
たまに増し締め必要な財布とかめんどくさいだけ
18mmのDカン用意してたけど諦めました
外径28mmの2重カンをそっと通してよしとします
なんだったんだろうか

ウォレットチェーンださい説があろうと何度も落としてるから
チェーンは必須
そのために四つ編みして作ってある
太い革が良かったんだけど
合皮のスェードしかなくてこれあとで艶が出るとかないしまず弱い
そっちもいい革を探します

なんだかんだで気に入ってるみたいで
そのミニチュア版みたいな小銭入れも買いました
今度は公式で買ったけどお昼に注文して
自動返信メールで振込先来たからその場で振り込んだら
15時には振込確認メール来て当日発送してくれました
とても対応早いとても好感
ブライドルって固い革のとかなり迷ったけど
固いまま潰れてくれないと常にかさばるから
まったく同じのにした
買って1週間で並べるとまったく色が変わっててびっくり
まだ練習した日たいしてなくてそんなに汗かいてないけどな
-2019/07/13 [Sat] 20:37:05-
ボク >> テストでダメ出しされる
これが大人になるとあまりない経験
そろそろ中級者名乗ってもいいかなとか思いそうになるのを
まだだめって頭を押さえつけられる気持ち

こないだの予選最下位から3番目だったり
今回のシルバーおまけ合格とか
総評で基礎がなってない乗れてない
後ろ向きとかふわふわしててなんなの?
さんざんな言われようでした

妻からも落ちればよかったのにとか
身長と足の長さが活かせてない
残念なスケーターとの酷評をいただきまして

日々特訓の修羅道に入ってもいいかな
どうせ学生さんほどの時間は取れない
総合的な筋力不足ではあるので空いた時間は
腹筋背筋と脚の後側の筋肉のトレーニングなのだろうな
昨日見たプランクというのも簡単でいいが
ほしいとこ全部のせだとスクワットでしょうね
-2019/07/12 [Fri] 08:08:56-
ボク >> auの料金設定

ピタッと7にしたんだけど
SNSで使用した分のパケット普通にカウントされてて
SNSフリーになるのは秋から適応予定とか
サービス開始とかいいつつサービス開始してない
家族としか通話してないから家族割で通話料無料のはずだけど
契約翌月から対応とかいってて当月は家族割切られたのかも
家族間の通話が通話料としてカウントされてる
書いてあった料金とは程遠く

そして秋からのSNSフリーというのも
実際は動画とかは対象外らしく
重いのほぼ動画じゃんほとんど恩恵ないじゃん
たんぶら対象にしてほしい
それだけでもかなり違うそれが通信料のほとんどを占めてる
-2019/07/11 [Thu] 22:57:49-
ボク >> 今も膝を着くのが痛い

どう動かしても痛みが取れず
妻に相談したら片膝熱持ってるからってアイシングしてくれた
翌朝怪我がなかったことのように痛みが消えて
病院でとにかく温めろ常に膝は温泉につかってるくらい
常にしっかり温めてという指導はなんだったのか
今日は腰が痛くいということは膝は気になってないということ
病院妻の言うことだけ聴いてればそれでいいのかも
症状によって対処が千差万別なのはくださいこまりましたね

左足のフレームもう少し外側に振りたいかな



というのが先々月の話
先月はというとなにをしても痛くて
温めても冷やしてもダメなものはダメ
少し座ってた後とか動かしてないとテキメンに痛い
屈伸から徐々に動かしてその場腿上げからの腿上げダッシュ
ぐぐっと伸びて静止の気持ちいい静的ストレッチを極力排除して
アップする気持ちでやるとなんだか無痛で動く
イン側で着地したときは相変わらず激痛だけど
それ以外はなんとか
可動域を増やす静的ストレッチは寝る前に念入りに
起き抜けきついけどラジオ体操的な動きをすると調子良い
日々何が正しいか変化してて困る

毎晩冷やすのもやめた
とにかくコンディションを整える=緩める
ストレッチの流行りは早くも終わった
何が正しいのかよく分からない
-2019/07/02 [Tue] 23:47:17-
ボク >> ひげ剃り

刃が左右に振動するタイプは口の上と下がメインで早剃り短毛専門
顎ひげは剃り残しが出る
ブラウン、パナソニック

丸刃が3つはあたりが柔らかく肌に優しいけど時間がかかる
あごひげも得意で産毛とか長い毛も選ばず剃れる
フィリップス

どちらも高級機種でカバー範囲広げてて
刃が左右に動くタイプは多段になって5枚刃とかにして
顎ひげカバーしてるのもあったし
高級機種はどれも早剃り深剃りになる傾向
安いのは8000円くらい高いのは60000円くらい

一番深剃りになるのはT字だと思ってるボクには無用の長物
T字はランニングコストを言われたけど
ボクは1〜2年に一度しか刃を変えないので
ランニングコストもT字が至高
ただ長い髭を剃ると痛いので電気で短くしてから
剃ると痛くないのでいまのところそうしてる
早剃りのパナソニックとサムライエッジで正しいと確認できた

剃り忘れて会社に行ったとき用に置きひげ剃りは
顎ひげとか産毛とか全身を剃れるフィリップスの2枚の丸刃
電池タイプだと思いついたとき常に電池切れっぽいから
コンセントタイプが気になる
2400円くらいだった
携帯タイプは価格帯とかじゃなくて構造の差がすべて
顎ひげ伸びてても見えないから気にしないなら
早剃りのパナソニックで口ひげまわりだけさっと剃るのも一つの手
-2019/06/21 [Fri] 12:54:52-
ボク >> スラローム講習

鬼足のどこからでもスピン練習
オープンクロスからのスピン
回転足りないときは腕を回転方向に巻きつけてという手もある
なんか回ってるときイン側に乗ってるような気がする
回っててすごくブレーキになる
まだパイロン見てしまうので下見過ぎ
腕を巻きつけると下見られないのでちょうど良い
フロントクロスっぽくトントンからのスピンは
トランジションとか半回転でもいいので
着いたところからひと漕ぎしないで回る
クマ殺し的なターンでもいいし
引き戻して逆回転というのもある
光が丘カップでキヨちゃんって子のやってたターン
フリーレッグで8の字書くみたいに振り回す感じのかっこいいかも
トントンに入る前からやるぞって構えても出来ないし超怖い
これはやり甲斐ありそう

鬼足から飛燕、飛燕から鬼足
どの足からでも出来るようになると引き出しがぐんと増えるとのこと

このへん詰めるとことても多いなー

娘が先生にこれ見てくださいって何回も行ってて
すごく成長を感じてうれしかった
-2019/06/12 [Wed] 08:21:45-
ボク >> 鬼足からのスピン出来ない
オープンクロス後のは足の進行方向から
オープンクロスに置いた足に全荷重と引き込みバックスピン
それしか思いつかないんだけど
足を置く時に体の場所が悪いのか全く乗れない
ひと漕ぎすると落ち着くから乗れてないということ
パイロンを避けるので外に置くのは仕方ないんだけど
飛び乗る形になるのだろうか?
そうなると苦手なオープンの形ではまっすぐ置けずに横向きになるそこに全荷重すると進まない

足をあげない摺り足っぽい鬼足だと
体の外に足を置いても一瞬浮くかどうか
浮いたように見せない一瞬凌いだらすぐ足ついてって感じだから
均等荷重で踏み変える瞬間だけ筋力で保持すれば
すぐまた足置くからなんとかそれらしくやれてるような気がする

ちょこんと添え足のフロントクロス後のスピンは
ひと漕ぎして落ち着かないと回れない
これ出来るとレキルとか出来る人なのでは?と思う

鬼足ってなんで鬼足って言うんだろう?
これだけ名前の由来が聞こえてこない
鬼島さんとかの足技だったり深い意味は無さそう

今日も練習したいけど雨降ってるから行けたらアリーナで
こつこつ詰めてみます
-2019/06/07 [Fri] 12:38:56-
ボク >> 髪が目にかかる

前髪がかなり伸びてしまえば
後ろで結ぶという技が使えるんだけど
仕事柄そういうわけにもいかないので
カチューシャかヘアバンドというのを考えたんだけど
どうせ切るのに潔くない
そしてなにより見てくれが悪い
一昔前のアニメゲームでチャラいキャラの目印だったあれ
絶対的にかわいくまとまらないこれは年齢も加味して最悪の出来
ヘアピンは振り回されてさらに痛い


諦めて切りました
ボクの髪質は洗うとどんなに丁寧に乾かしても整わなくて
ひと汗かくと自然に落ち着く
だから髪洗った日の翌日は朝練は必然
-2019/06/06 [Thu] 20:00:46-

topへ page 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
-レッツPHP-