topへ
reload


ボク >> アグレッシブ講習

ストレッチでやってた
手を水平に出して垂直ジャンプ
手が膝を迎えに行かないで膝で手を叩く
知ってる動きだけどこれすごく今ほしい動きな気がする
ブーツはいてやってみたけどかなり腿を意識しないと上がらない
もといぜんぜん上がらないこれだけで楽しくなってくる

外周を回っててアグブーツの旋回性能の悪さを実感する
トランジッションしてつま先かかかとか上がらなかった方の足
膝から上とブーツの向きが不一致置いてきぼりで膝もげそうになる
この直進特化にバートでどれほど助けられてるかわかる
インスタでみたフレーム倒しながらグリンって回るやつ会得したかったけど
これたぶんソールに全荷重かけて安定姿勢とれる人の動きだ
まだ無理にやっても変な逃げ足覚えてあとで苦労しそう

バートで初講習の子供に教えてるの聞きながらふむふむと納得
まぁそのレベルなので当然聞きますが
足踏みしてダンダンって強い音を立てようと思うと
どこで踏む?膝真っ直ぐで真上から叩いた方が音が強い
そこが一番踏める角度
膝が内側に入ると音は弱いし地面に力が伝わってる気がしない
膝は骨格とか言ってる場合ではなく
逃げる膝は筋トレでカバーが必須ですね
内側広筋ですかね?ワイドスクワット?頑張ります
どこでしゃがむか考えてたんだけど
前向きも後ろ向きもアール始まる先の手前ではしゃがんで構えてて
アールの半ばくらいから伸び上がる感じかな
1234のリズムを掴むとよいと教わる
たぶん伸び始めるのが早すぎてバランス崩してる
タイミングとかリズムとかも悪い
腰から下がまったく降りずに上体だけたたむから
足だけ後ろにすっぽ抜ける
上体少し倒れるけど倒しすぎないように意識して
そう思うと上体に力が入ってさっきより悪くなったけどここで手の振り
上りで上にすくい上げて下りで前後じゃなくて下に叩きつける
すくい上げ終わった頂点で自然と上体起きる
下に叩きつけることで状態真っ直ぐで腰を下に落とせる
理解してみるとなんと画期的理想的指導法
腰を落とすポイントに和式便座があるつもりでやってたけど
はじめよりもかなりやりよくなりました
ターンもやってみましょうということで
大きく斜めにエントリーして頂点で視線をコーピングから
アールとボトムの境目あたりに移し上半身が向く
少しつま先上げると自然に回れる
ターンは斜めに進むのでアールにいる時間が伸びる
つまり加速するためにやるものなので上級者が漕ぐのに多用する
ボトムに入るとこで腰が落ちてないと不発
漕げてないなんのためにターンしたかわからないことになる

パークも少しやりますか?ということで坂の降り方
坂の切れ目に先行足をかけて
滑り出すと同時に先行足の膝で追い上げてそこに荷重を乗せる
後ろに残るとすっぽ抜けてしりモチをつく
そして坂の頂点で下り始めということは
バートで言うところの後ろ側の前に漕ぐとこと同じ
だから降りると同時に腰も落としきらないといけないのですね
境目に足をかけてではなく流れで行く場合も
降りる瞬間にその姿勢になるよう癖をつける
向こうのアールから戻るときもフェイキーで登るの無理なら
トランジッションは上級者で1m手前初心者なら2m手前でないと
坂を漕ぎ登る姿勢が間に合わない
坂の登り方はそのまま登れるならそれでいいけど
途中までしか行けないボクはスキーにあるカニ歩き
坂の上になる先行足を先にかませて後行足を引き上げる形でよちよち登る
ウィールをかませるイメージを強くしないと
ソールプレートがあるのでウィールが離れた瞬間にずるずる落下します
カニ歩きする場合漕いで体が伸び切ってると足がつけないので
伸び切らず少し残すと良いとのこと
まだそんなとこまで考える余裕ないけど
行って帰って1往復という練習
登るのに失敗したらアールで漕いでもう一回
それかカニ歩きの練習
降りて登って失敗してももう一回登ってで3回の練習になってオトク
後ろ向きから坂を降りる練習はまだ見てただけだけど
手すりを持ったまま後行足を坂の上で横に止める
先行足は進行方向にまっすぐ構えて坂のギリギリに置く
後行足を坂で進行方向に踏み変えると滑り出す
らしいというのは今度足が元気な時にやってみる
へとへとで怪我をする気しかしなかった
前向きでもコケまくってて怪我しそうで怖いって言われてたのです
アドレナリン出てたのか転んでも転んでも楽しさしかなくて
たぶん客観的にみて怖かったと思う
バートでいうと前側の後ろに漕ぐときの姿勢ですよねたぶん

力不足でかなり迷惑かかってたけど
得るものばかりでとても楽しい講習でした
来てよかった

ロック練習縁石でやるとすぐ削れて駄目にしてしまう
スポットの肩が減ってそこかける癖になるのと
傾けたときにすっぽ抜けやすいフレーム変えたとき躓く
減れば次はアンチウィール痛む経済的によろしくない
スラロームのフレームほど高いものではないので
縁石練習用とかでボロいフレーム用意するとよいかもとのこと
数千円で買えるみたい
あとsoul vision worksさんだとブーツ買って
サイズ駄目でも交換してくれるそうなので
サイズの狭間で悩んでもとりあえず買うのもありですよ
という耳寄り情報
まぁ先行予約販売品とかはだめかもしれないけど
重いのがネックに感じてるならスラブーツよりかなり低価格なのも確か
valoはパーツ壊れても替えが効かないから
フレームとかは共通なのでボロくなる前に安いのにしておくと
長く使えるのではという意見
フレームは前後左右ないのでウィール片減りしたら
そのまま左右入れ替えたり前後入れ替えたり裏表使えるので
ウィール外さずローテ出来る無精向きなテクニックもあるみたい
これははじめ片側ばっかり練習になるから
フレーム片側で終えるとフレームの寿命がとても短い
あと大きいウィールはスピードがでてとても怖いので
小さいほうが怖さとコケたときのダメージは小さくて済むよという
大事な意見

-2019/12/03 [Tue] 22:23:39-

topへ
-レッツPHP-
Warning: include(../log/analyzer_ordinary.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/hacca.jp-haru/web/dmz/view.php on line 154

Warning: include(../log/analyzer_ordinary.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/hacca.jp-haru/web/dmz/view.php on line 154

Warning: include() [function.include]: Failed opening '../log/analyzer_ordinary.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/hacca.jp-haru/web/dmz/view.php on line 154