topへ
reload


ボク >> 正しい姿勢を考える

積み木のイメージ
まず腰がある
そこに腹を乗せる
さらに胸を乗せる
さらに首を乗せる
最後に頭を乗せる

ジェンガや積石みたいに絶妙なバランスで
立ってしまうこともあるだろうけど
少しでも揺すれば崩れるのを筋肉でカバーする形になる
まっすぐ丁寧に組んだジェンガなら少しの揺れは吸収できて
バランスを取る筋肉の補助は最低限で済む

背骨を触ると肋骨の背中側が引っ込んでて
鎖骨の背中側が出っぱってるから
背骨は湾曲してる物とわかる
体の作りが湾曲になってるがなるべくまっすぐ乗せたい
肉に湾曲した串を刺してる形だから多少は前後ある
引っ込んでるとこと出っ張ってるとこ考えると
腰から鳩尾でそこから肩というくの字であるとわかる
端点の頭とか肩とか前後どちらかに振れば
骨盤の傾きは感じ易い
本人の意識的には全部まっすぐでいいんだと思うけど
鏡とかレントゲンとか他人とか客観的にみるなら
骨盤は構造上少し前傾になるんじゃないかな
その結果でお腹もぼっこり突き出す感じになる

思うに正しい姿勢はお腹ポッコリした上に肋骨乗せて
首は頭の位置に左右されるけど頭の重心からすると
ちょい後ろに傾くんだけど
それだと前向くと顔が斜め上を見てしまうから
顎を引いて角度を調整する
一番頭が軽く感じる位置ってこれが正解な気がします

壁を背にして作る姿勢と結果として同じ形になるかもだけど
壁に寄りかかって頭の重心位置を感じてないから
壁から離れると数ミリ数センチ
首を落とされたみたいに頭がずずっと前にズレる
それにつられて肩は骨盤後傾猫背巻き肩に落ち着く
ボクはそっちだけど逆に
壁に寄りかかった姿勢を思い出しつつ寄っかかろうとする
もしくは顎を引くを意識しすぎて頭が後ろに傾く
それに対応しようと肩を後ろに突き出してバランスを取る
ハト胸っぽく見える骨盤前傾反り腰に落ち着くのかな

ボクの膝に度々水が溜まったり慢性的な肩首腰の不調
回転系の動作における軸感覚の悪さ
日常生活すべてトレーニングと思うと
練習してない間も上手くなるとかおトク
そして肩がとても楽
腰腹胸首とまっすぐパーツ積んで
15〜30度くらい顎から視線を上げて
首の真っ直ぐを確認したところで首の骨の位置を
動かさないように注意して顎を引いて視線を前に向ける
目と口と顎と肋骨で1面仕上がると良さげ
顎は出てたりする人もいるから人によるかもだけど

指導者になるわけではないから使う機会はないけど
いろんな人から聞いた話とやってみた経験と
腑に落ちるまでぐるぐるこね回した持論だし
押し付けるものでもない
-2021/07/21 [Wed] 21:47:45-

topへ
-レッツPHP-
Warning: include(../log/analyzer_ordinary.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/hacca.jp-haru/web/dmz/view.php on line 154

Warning: include(../log/analyzer_ordinary.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/hacca.jp-haru/web/dmz/view.php on line 154

Warning: include() [function.include]: Failed opening '../log/analyzer_ordinary.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/hacca.jp-haru/web/dmz/view.php on line 154